塾長兼講師
早野 嘉秀
京劇の経験と中国語教育で20年以上の実績
幼少の頃より香港映画に大はまりし、将来はアクション俳優をめざして、高校を卒業後、単身で中国北京の戯曲学校で、5年半の期間、京劇を学ぶ。
京劇とは、日本で例えるならば、歌舞伎のような歴史ある伝統劇で、英語ではペキンオペラとも呼ばれ、歌あり立ち回りあり、独特の動きやセリフ回しで構成される北京発祥の劇である。そのため、京劇役者になるには、とてもきびしい訓練を受けなくてはならず、早朝から夜まで、カンフーや立ち回りの訓練を受けた。
京劇とは、日本で例えるならば、歌舞伎のような歴史ある伝統劇で、英語ではペキンオペラとも呼ばれ、歌あり立ち回りあり、独特の動きやセリフ回しで構成される北京発祥の劇である。そのため、京劇役者になるには、とてもきびしい訓練を受けなくてはならず、早朝から夜まで、カンフーや立ち回りの訓練を受けた。
時には、けがをしたり、苦しさや寂しさのあまりホームシックになったり、人間関係に悩んだりしてベッドの中で、涙を流したりした日々もあった。クラスメートは、すべて中国人で、学校では3か月、4か月と中国語オンリーで日本語を話さないこともあった。
中国国内では、数多くの京劇の舞台に立ち、価値のある経験をさせて頂いた。そのワンシーンが、講師欄の写真である。
苦しい思い、つらく悲しい思い、逆にたくさんの楽しい思いを胸に抱きながら、学校生活を5年半送り、とうとう卒業する。その後、香港に渡り、香港の日本語学校で半年間、香港人の方々に日本語を教える。結局は、幼少のころからの夢であるアクション俳優には、なることが出来なかったが、日本に帰国後は、中国と関係のある企業で、日中の通訳や翻訳、中国ビジネスに大いに関わり、その後の20年間では多くの日本人の方々に中国語のご指導をさせて頂いている。
中国語指導実績の一例
- 市役所の基礎中国語講座
- カルチャー文化センターの基礎中国語講座
- 精密電子機器製造メーカーの中国赴任前研修
- 食品加工会社での中国語研修
- 大手スポーツメーカーの中国赴任前研修
- 機械製造メーカーの中国赴任前研修
- 自動車部品製造メーカーでの中国語研修
- 電子部品メーカーの中国赴任前研修
- 大手ガス機材製造メーカーの中国赴任前研修
個人様多数の一例
- 普段の日常会話が速攻で話せるようになった
- 中国語がビジネスレベルまで達し、業務で中国語を使っている
- 中国人の彼女が出来たので、中国へ行き結婚生活のため中国語会話をマスターした
- 中国人との国際結婚のために日常会話をマスターした
- 中国の大学で教授になり教鞭をとっている
- 中国の日系幼稚園の先生になった
- 中国語のエンタメを中国語で聞けるようになった
- 中華圏への旅行会話がマスターできた
- HSK5級を1年で合格した
- 中国語検定4級を3か月で合格した
- 大学入試の外国語を中国語で選択して見事志望校に合格した
- 中国語のサイトが翻訳なしで、閲覧できるようになった
- 会社の中国人スタッフと中国語でコミュニケーションが取れるようになってきた
- 中国への留学
- 台湾への留学